アロマオイルで洗濯物に香り付けだけする方法
クエン酸は使わず、アロマオイルだけかグリセリンとエタノールでできる洗濯物の香り付け
アロマオイルで柔軟剤を作る、という方法はたくさんネットでも発見できたのですが、石鹸洗濯で柔軟剤は必要ないので、単に水にアロマオイルを混ぜて使っていました。
アロマオイルで柔軟剤を作る、という方法はたくさんネットでも発見できたのですが、石鹸洗濯で柔軟剤は必要ないので、単に水にアロマオイルを混ぜて使っていました。
石鹸洗濯には特に興味なかったのですが、次女がアトピーで肌荒れがひどく、石鹸洗濯をするようになりました。
と言っても、手間はかけられないので、液体せっけんを使うか粉石けんをお湯で溶かして洗剤投入口に入れるだけ、です。
石けんによっては、油臭いにおいが残ってしまったりもするようなんですが、私が使っている石鹸は無臭です。
洗濯1回に付き5gでいいので、なかなかなくなりません。